一般社団法人福島県トライアスロン協会普及事業
「 冬季ジュニアトライアスロン教室(あづま/2月」
開催主旨 オリンピック種目であるトライアスロン競技のPRと
福島県のトライアスロンの普及発展につなげるため、
ジュニア選手の発掘・育成を目指し開催する
主 催 福島県トライアスロン協会
協 力 福島大学地域スポーツ政策研究所/福島大学トライアスロン部
日 程 2025年2月2日(日)
集合解散 集合場所:あづま総合運動公園陸上競技場内室内走路
解散場所:あづま相互運動公園室内プール
スケジュール 受付 12:40~13:00 あづま陸上競技場屋内走路
講義 13:00~13:30 陸協上場内会議室(トライアスロンについて)
実技 13:40~14:40 バイク、ラン(走れる恰好)
移動 14:40~15:00 あづま体育館プールへ各自移動、
着替えてプールサイド集合
実技 15:00~16:00 スイム
解散 16:10 着替えてから、挨拶をして解散
内容 ・スイムトレーニング:集団泳、オープンウォータースキル
・バイクトレーニング:ローラー台でのロードバイク体験
・ラントレーニング:バイクの後のラン体験
・トランジション:スイムからバイク、バイクからランへの切り替え練習など。
準備物 運動できる恰好、水着、スイムキャップ、ゴーグル、ランニングシューズ、
手袋、防寒グッズ、水分、ヘルメット(持っている人は持参) *自転車は不要
出場資格 福島県在住の小学1年~中学3年生で、トライアスロンに興味がある人。
水泳については、安全を確保するためにもクロールで50mを泳げることが望ましい。要相談。
定員20名
申込方法 右記のQRコード、または下記のアカウントから申込みを行う。
https://forms.gle/JQ1Py8esCcFhnFmw9
締め切りは、1月29日(水)。定員となり次第締め切ります。
参加費用 1000円(施設使用、バイク借用。保険代を含む)*当日徴収します。
【問い合わせ先】
〒960-1296 福島市金谷川1番地福島大学人間発達文化学類
福島大学地域スポーツ政策研究所内「ジュニア教室事務局」
TEL/FAX 024-548-8220 ( 蓮沼研究室)
090-2957-2153(蓮沼)
Eメール hsnmtetsuya@gamil.com